BODY-SPACE MODEL / 身体-空間モデル
[A] 身体-空間モデル
[B] アパロス開発
[C] 人工身体化(ロボットスーツ・分身)の一歩
[D] 制作したい映像・写真シーン
[E] デザイン製品
[F] ノート
………………………………….
[A] 身体-空間モデル
[A-0] 数式表現
親和度(A)=重力指数(G) × 客体化指数(O) × 回復記憶の質(M1) ×
回復記憶の量(M2) × ノスタルジーエネルギー指数(NE)
※以上は、新概念であり、新しい単位が必要である。
[A-1] Blenderによる「身体-空間モデル」~図面・動画
点描による「身体モデル」と「空間モデル」、その合成として「身体-空間モデル」を形成する。そして、両者の関係の仕方を定義し、表現する。
[A-2] 身体-空間モデルの定義
[定義1]
身体と空間の関係は一体である。身体と空間は常に一体として動いている。身体と空間の夫々の変化は常に互いに影響を及ぼし合っている。従って、両者を切断し独立した存在として扱うことは出来ない。
[定義2]
スペースチューブ(ST)の中では、スペースダンサーの動き(X)とSTの動き(Y)は、親和的な一体関係を形成しやすい。YはXのバランスを崩すが、XがYに身を委ねることで、YはXに新しいバランスを与え、新しい姿勢形成を支援する。
※「自力」で動くとかえってバランスを取られる。「委ねる」と、身体はSTに「一体化」でき、STから「新しいバランス」を与えられ、「新しい姿勢」を開発できる。
※以上は、STを「空気の層」まで拡張しても成立する。
[定義3]
XとYの支援関係を「親和度(Z = 0%~100%)」として表現する。XとYはZにより結合されている。Zが100パーセントになると、スペースダンサーはダンスの「飽和点」に達する。
※Zは接着剤のようなものである。接着剤にも弱いものから強いものまであるように。
[定義4]
Zの増加により、スペースダンスは「足」と「腰」の動きを中心として「飽和点」に近づき、スペースダンサーの脳において回復される記憶(M)も増加する。
[定義5]
回復される記憶(M)は、イメージ(M-I)と音(M-M)から構成されている。M-Iは可視的イメージに転換され得る。M-Mは可聴音に転換され得る。
[定義6]
Mの増加に比例して、スペースダンサーの脳に喚起されるノスタルジー感覚(N)も増加し、身体に満たされるエネルギー(E)も増加する。
[定義7]
優れたスペースダンサーほど親和度を増大させ、多くのEを空間(環境)から身体に流入させる。
※老齢でも、スペースダンサーが年齢の壁を超え、若者以上の力を発揮する場合がある事の理由はここにある。
[A-3] Science Fiction
[1]
スペースチューブの内部において、親和度100パーセントでスペースダンサーが「飽和点」に達している時、そこに「境界」が励起する。「境界」の向こう側には余剰次元が広がっている。
[2]
Sは、現実世界を構成する物質とは異なる物質で構成されている。その為、Sは、見えず、触ることは出来ないが、感じることは出来、身体や空間の変形としてイメージされ、表現され得る。
[3]
Sには、失われた動物たち・死者たち・異星人たちが住んでいる。親和度100パーセントでスペースダンサーは、「境界」を通して、Sに住む失われた動物たち・死者たち・異星人たちと交流できる。
[4]
その交流から、多様な新しい出来事が発生する。
[A-4] 運用
[1]
そのダンスに、その動きに、「身体-空間モデル」を適用すれば、その親和度が「赤」から「青」の範囲で視覚化される。「赤」が高く、「青」が低い。
[2]
親和度とは、身体が環境との間で実現している「親密さの度合い」であり、0~100パーセントの範囲で示される。
[3]
親和度100パーセントで、ダンサーの身体は「飽和点」に達し、ダンサーの次の動きは観察者の予想がつかなくなる。「思いがけない動きの世界」が始まる時である。
[4]
「飽和点」に達する程、ダンサーの意識的・無意識的関心と感情に従い、それに該当する記憶が回復される。イクティオステガの記憶が蘇る時、骨は可能な範囲でイクティオステガの動きを再生させ、ダンサーはイクティオステガの感情を表現できる。
…………………………………
[all rights reserved copyright @ tokyo space dance]