“ECKHART GARDEN / Shrine with Alone”
エックハルトの庭 / 一人の神殿
Tetsuro Fukuhara / 福原哲郎

“Eckhart Garden” is a “Sign” and a “Map” that I send to my looking for “Them“. Why I needed to call myself “Universal Age 17“? Because I understood I need a time to meet them. As 17, as a boy with dreaming, in high spirits, I need to wait them well. Also, when I meet them it will no doubt be required to have more strong mind and more great energy.
『エックハルトの庭』は、私が求める『彼ら』に送る<サイン>であり、<地図>である。<宇宙年齢17才>を名乗るのも、『彼ら』に出会うためには時間がかかることを理解したから。17才として、夢見る少年として、元気で、待っている必要があったから。それに、『彼ら』に出会えば、もっと強靭な精神と大きなエネルギーを要求されるのも間違いないから。
……………………………………………….
★
ECKHART GARDEN 67 / エックハルトの庭67
poem + design + space dance + story
2025.7
[Poem; Fluid Furniture / 詩; 流体家具]
Shiro Kuramata, Japanese interior designer, has created a chair that gives a floating sensation as if we are free from the gravity. Just imagine, at this “Boundary” we also could create a chair as innovative as Kuramata’s.
I saw a strange sight at “Boundary” of Space Tube. At this “boundary,” two or more different extra dimensions intersected and swirled. Then, humans and chairs melted into each other, forming a strange one like a “Fluid Furniture.” When I look closely, there are many such combinations. I timidly held out my right hand as a test, then the stardust that caught my eye the moment I opened the bathroom window when I was three years old, the beloved dog I kept in my boarding house when I was a university student, and the grandfather I loved sitting in his favorite armchair all scurried over to me at once, and in an instant they connected with my body to form a “Fluid Furniture.” Surrounded by nostalgic things, my brain went numb and I felt happy.
日本のインテリアデザイナー・倉俣史郎は「夢見心地」をテーマとし、重力から解放された浮遊感覚を与えるイスをつくったね。ほら、想像してごらん、この「境界」でも倉俣と同じような斬新なイスをつくれる事を。
私は、スペースチューブの「境界」で不思議な光景を見た。この「境界」では、二つ以上の異なった余剰次元が交錯して渦を巻いていた。それで、人間とイスがお互いに向って溶け出し、流体家具のような奇妙な一体形をつくっていた。周囲を見ると、そんな組合わせが沢山あった。試しに自分の右手を恐る恐る「境界」に差し出すと、3才の時トイレの窓を開けた途端に私の目に飛び込んできた星屑と、大学生の時下宿で飼っていた愛犬と、愛用の肱掛椅子に座る私が好きだったおじいさんが、皆一斉にサッーと近づいてきて、見る間に私の身体と繋がり、一つの流体家具を形成した。私は懐かしいものに囲まれて脳が痺れてしまい、とても幸福な気分になった。
■DESIGN / デザイン
“Strange Furniture / 不思議な家具”


■STORY / 物語
“Looking for New Furniture / 新しい家具を見たい”

…………………………………
[all rights reserved copyright @ tokyo space dance]