Posture is Mother’s Womb for Creating Culture / 姿勢は文化創造の母胎である

[1]

In the joint research with JAXA, Japan Aerospace Exploration Agency, in Tokyo from 2004 to 2006, I made the following proposals to JAXA as the principal researcher, assuming that the humans will advance into space in the near future.

2004年~2006年のJAXA(宇宙航空研究開発機構)との東京での共同研究において、近い将来に人間の宇宙進出が始まることを想定し、私は研究代表者としてJAXAに以下の提案をした。

[Proposal 1 / 提案1]

When we consider the bilogical essence of the humans based on bipedalism, the artificial gravity will be necessary for the cultural development of the human life in non-gravity environment.

二足歩行を基本とする人間の生物学的本質を考える時、無重力環境での人間生活の文化的発展のためには、人工重力が必要である。

[Proposal 2 / 提案2]

Moreover, in order to for the humans to create a rich space culture in space, “Personal Tool for supporting Posture” that can customize the artificial gravity will be effective. Because, the posture is mother’s womb for creating culture. The humans are expected to face the new evolutionary possibilities in space environment, in that time “Personal Tool for supporting Posture” can influence its evolution.

その上で、人間が宇宙で豊かな宇宙文化を形成するためには、人工重力をカスタマイズできる「個人用の姿勢支援ツール」が有効になる。「姿勢こそ文化創造の母胎」だからである。宇宙環境で人間は新しい進化の可能性に直面すると予想されるが、姿勢支援ツールはその進化のあり方に影響を及ぼせる。

[Proposal 3 / 提案3]

Since the behavior of the humans in space change drastically by using the tool for supporting posture, major reforms are required fundamentally for living space design, information design, and lifestyle design in space.

姿勢支援ツールの使用により、人間のふる舞いが地上とは大きく変化するため、それにつれて宇宙での居住空間デザイン、情報デザイン、ライフスタイルデザインにも根本的に大きな改革が要求される。

[2]

When we think about the humans living in space in the near future, what will happen to the human’s posture in non-gravity environment? Is it still floating in the air? Or, we need some kind of “New Posture” to live in space, and for that we need something like a support tool? In that case, how to change our “Body” and “Sense”? What kind of “Information” we need?

人間が近い将来に宇宙で新しく生活することを考える時、人間の「姿勢」は無重力環境ではどうなるだろうか? 中空にふわりふわりと浮いたままなのか? 或いは宇宙での生活のためには何らかの「新しい姿勢」が必要になり、その為に何らかの支援ツールのようなものが必要になるのか? その場合、人間の「身体」や「感覚」はどのように変化し、人間が必要とする「情報」はどのようなものになるのか?

[3]

Japanese astronaut, Chiaki Mukai once talked about the spacewalk experience, saying that “It is not good condition if we are just floating in non-gravity environment. We need to touch our body somewhere to keep a source of emotional support. Only one string will be ok, we want to connect to something. Is it the essence of the humans? I feel sick in non-gravity environment because I can’t understand the relationship of higher and lower. We need the artificial gravity in space.” In non-gravity environment all directions are “upper” for our brain, then we lose a sense of direction. So, her recognition is accurate and has been an excellent reference for us to consider the physical and brain problems in non-gravity environment.

日本の向井千秋宇宙飛行士は、かつて宇宙遊泳体験について語り、「無重力環境のなかでぷかぷか浮いているだけではダメ。心のよりどころをつくるには身体がどこかにくっついている必要がある。ヒモ一本でもいい、何かにつながっていたい。それが人間の本質ではないか。無重力環境のなかでは上下関係がわからなくなるので、気分が悪くなる。宇宙には人工重力が必要なのだ」と述べていた。無重力環境では脳にはあらゆる方向が「上」になってしまい、方向感覚を失うため、彼女の認識は的確であり、私たちが無重力環境における身体・脳問題を考える上で優れた参考になった。

[4]

What is “Posture” for the humans in relation to the environment? How is “Posture” imagined to change in relation to the gravity?

人間にとり「姿勢」とは、環境との関係において何であったのか? 重力との関係により「姿勢」はどのように変化することが予想されるのか?

[5]

The humans exist with their own characteristic “Posture” in various scenes of life. Everyone has the unique habitual gestures, and there are unique ways of laughing, crying, talking, sitting, standing, walking, running and so on, and everyone has a different atmosphere depending on their “Posture”. Everyone communicates with others, works, makes a living, and establishes the expressive activities based on their characteristic “Posture”.

人間は、生活のさまざまな場面において、それぞれ特徴的な「姿勢」をもって存在している。誰にも固有のくせのような仕草があり、独特な笑い方・泣き方・しゃべり方・座り方・立ち方・歩き方・走り方などがあり、誰もがその「姿勢」により他の人間とは違う雰囲気を持っている。誰もが自分の特徴的な「姿勢」により他人とコミュニケーションをとり、労働し、生活し、また表現活動を成立させている。

[6]

In Space Dance, we try to create a new “Posture” in the individual, away from the narrative world used in the theater. First of all, this is because it became necessary for today’s people to correctly recognize that we need to get a new awareness of the “Body”, and we need to know the way how our “Body” exist in relation to the surrounding space and things, and what the “Body” want there.

スペースダンスでは、劇場で使用される物語世界からはひとまず離れ、個人における「姿勢」の新しい創造を試みる。それは何よりも、現代人には「身体」に対する新しい気づきが必要になり、自分の「身体」が周囲の空間・モノとの関係においてどのように存在しているのか、そこで「身体」は何を望んでいるのかについて、正しく認識する必要が出てきたからである。

[7]

When we look back on the evolutionary history of living things, we can understand that from fish to amphibian, from amphibian to monkey, from monkey to the humans, each living things has its own unique “Posture” necessary for their survival. Also about the humans, it can be seen that there is a “Posture” based on bipedalism which is necessary for living and a living culture based on it. In the case of the humans, bipedalism released the forefoot and it became a “Hand”, and standing vertically activated the “Brain” and enlarged it, and the excess energy of the brain was transmitted to the “Hand”, finally the humans created the “Tool” and built “Culture” by using tools and languages. To be sure, bipedalism for the humans was a valuable assert acquired at the end of the fight against the gravity, and it was the realization of “Posture” close to a miracle in the evolutionary history of living things.

サカナから両生類へ、両生類からサルへ、サルから人間へという、生物の進化の歴史をふりかえって見ると、それぞれの生物にはその生物の生存にとって必要な固有な「姿勢」というものがあり、人間にも人間として存在し生活する為に必要な二足歩行を基本とする「姿勢」とそれに基づく生活文化があることがわかる。人間の場合、二足歩行により前足が解放されて「手」になり、垂直に立ったことから「脳」が活性化されて肥大し、過剰になった脳のエネルギーが「手」に伝えられて「道具」を生み出し、道具と言語の使用により「文化」を築きはじめた。確かに、人間にとって二足歩行とは、重力との格闘の果てに獲得した貴重な財産であり、生物の進化史においては奇蹟に近い「姿勢」の実現だったのである。

[8]

However, we think that such “Posture” based on bipedalism is not permanent, but just a function of space that changes with the changes in the environment. The humans are now in the information society are facing major environmental changes as we enter the new space era and the time of creation of new artificial bodies through life science and robotics, so we need to create a new “Posture” and express it for making possible to correspond to its changes.

しかし、私たちは、このような二足歩行を基本とする「姿勢」も、不変のものではなく、環境の変化によって変化する空間の関数であると考えている。人間はいま情報化社会のなかにあって、また生命科学やロボット工学によるあらたな人工身体の創造とあらたな宇宙時代を迎えるにあたって、環境の大きな変化に直面しており、その為それらに対応できるあらたな「姿勢」の創造とその表現を求められている。